News

  • 令和6年

    , by RIVERBED COFFEE・Staff 令和6年

      【能登半島地震に対する支援について】 石川県能登半島で発生した地震より被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。   今回の石川県能登半島で発生した地震について、何か力になることは出来ないかと、社内でいくつかの案を検討しました。   その結果、復興支援金としては微力ながらですが、 1月6日(土)と7 日(日)の2日間の売上の一部を寄付させていただきます。   弊社、株式会社BLUE-PORTとして、 弊社運営系列店の 『RIVERBED COFFEE BREWER&ROASTERY』と 『Motion.』の一部売上を寄付させていただきます。   《寄付内容》 ①「RIVERBED COFFEE」では、下記内容を寄付いたします。  ・ドリップコーヒーの売上を全額寄付。  ・オンラインショップ内でのコーヒー豆の売上のうち20%を寄付。 ②「Motion.」ではカフェラテの売上を全額寄付。   《寄付先について》...

  • 2024年『謹賀新年』

    , by RIVERBED COFFEE・Staff 2024年『謹賀新年』

    謹んで新春をお祝い申し上げます。 皆様には、旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。   弊店「RIVERBED COFFEE  中津川店」では、1月3日(水)より、通常営業 10:00~17:00(Lo.16:30)を行っております。 尚、1月4日(木)は通常であれば定休日ですが、営業日とします。   その他店舗に関しましては下記の予定とさせていただきます。   岩村店:現在冬季休業の為、営業開始は2月を予定しております。 名駅店(taste)1月9日(火)を年始初営業日を予定しております。   大須店(Motion.)1月1日(月)から営業開始しておりますが、 下記の日程を振替休日とさせていただきます。 1/10(水) Close 1/11(木) Close 1/12(金) Close ご来店予定のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、 ご理解の程、宜しくお願い致します。  ...

  • RIVERBED IWAMURA

    , by RIVERBED COFFEE・Staff RIVERBED IWAMURA

    RIVERBED COFFEE IWAMURA 9月30日 オープン予定!! 長らくお待たせしました。 ついに岩村店のオープン予定日が決定です。 岩村店では本店の焙煎所より更にコーヒー抽出に焦点を当てています。 本店も抽出をメインにしているのでは?と思われる方も多いかもしれませんが、実は、本店は焙煎がメインであり、基本的にどの珈琲豆も同じレシピです。 それには理由があり、それぞれの豆の違いや、焙煎方法によって変わる味わいの違いを感じて欲しいから。コーヒー豆を購入してくださるお客様にもお店の味をできるだけ家でも再現できるように、シンプルで分かりやすい抽出レシピをお伝えしています。   反対に岩村店は、使用する浄水器から抽出レシピも中津川とは違うものを使用しています。レシピとしても少し複雑なレシピを使用する場合があるので、どのような考えで抽出をしているのか、質問してみてはいかがでしょうか。 店内は Coffee Bar がそのままカウンター席となっているので、お客様にコーヒーの抽出を目の前で楽しんでいただけるお店づくりになっています。 もちろんコーヒー豆の販売も行っているので、お気軽にお声かけください。   【店舗情報】 RIVERBED COFFEE IWAMURA 〒509-7403 岐阜県恵那市岩村町259 【営業時間】...

  • 新店舗 taste

    , by RIVERBED COFFEE・Staff 新店舗 taste

    9月30日に新店舗「taste」がオープンします!! 今回は名古屋にはまだ少ないコーヒースタンド型の店舗です。 最近は名古屋にも様々なカフェがオープンしていますが、スタンド型の店舗は運営が難しいと言われています。ですが我々は常日頃、コーヒーを通して新たなライフスタイルの提案をしていきたいと考えています。 そのひとつとして、オフィスや学校の通勤通学や休憩など、コーヒースタンドだからこそ気軽に利用できる場所も必要なのではないか。コーヒースタンドがあることで日常がより豊かになる人が増えたら良いな。という想いでスタートします。    「taste」について。 我々バリスタの欠かせないルーティンである、 味を摂る(確かめる)際のテイスティングの動作の由来から。 同じ味は2度抽出は不可能であり、2杯目、3杯目とまた違う新しい味へと変化する。 "毎日が新しい~Everyday is a new day~"をキーワードに、 日々の新しい日常化に置いて、気軽に1杯から。 その1杯を通して生まれる人々との関係性や繋がり。 数秒、数分でも同じ時をこの場所を介して過ごしたいというメッセージ性を込めての命名。   【店舗情報】 taste 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目4008 1F ・営業時間 《平日》...

  • 新店舗 RIVERBED COFFEE IWAMURA

    , by RIVERBED COFFEE・Staff 新店舗 RIVERBED COFFEE IWAMURA

    2023年9月 新店舗「RIVERBED COFFEE IWAMURA」を岐阜県恵那市岩村町でオープン予定しています。 今回はコーヒースタンドスタイルのお店。数席はご用意しておりますので、岩村城下町の散歩の休憩にもお使いいただけます。 場所は岩村城下町のメイン通りに。 メイン通りには一ヶ所だけ信号付の横断歩道がありますが、そのすぐ目の前なのでメイン通りを散歩していれば、すぐに見つけることができます。 今回の店舗は岩村住人の方の住居の一角を借りての営業。入り口を開けてすぐ右に岩村店のガラス扉があります。(※真っ直ぐ進むと大家さんの住居部分に入ってしますので、ご注意下さい。)   今回のお店作りでのテーマは土壁をいかにかっこよく見せるか。 内見の際に目に止まったのは、綺麗な土壁。とてもかっこよくて、どうしても残したい想いがありました。 実は中津川店の100年以上の歴史がある土蔵も一見わかりませんが、壁の中は土壁でできています。土壁は屋内の湿度と温度を適正に保ってくれるので、コーヒー生豆の保管にも最適。弊社のコーヒーの品質管理に大きく関わっています。 岩村でもそのストーリーを伝えるキッカケにもできると思い、土壁を生かしたお店づくりをしようと決めました。   土壁の中心には木の柱が一本。 使用感もありますが、この建物を支えている大事な柱の一つです。ここで岩村店が営業できるのも、オーナーさんが大切に物件を管理してくれていたおかげです。 岩村店も町の活性化につながる一つの柱になれるような存在でありたいという想いから、お店で一番のアイコンになる場所にしました。 古き良き建物の作りを生かした内装が、非日常体験をより強く感じさせてくれる。 岩村店はコーヒーとよりいっそう向き合える場所になりました。

  • スペシャルティコーヒーの現状について。

    , by RIVERBED COFFEE・Staff スペシャルティコーヒーの現状について。

    私たちRIVERBED COFFEEは、普段の何気ない日常に非日常体験を取り入れることで、ライフスタイルの質の向上を目的として、活動しています。 そしてスペシャルティコーヒーを扱う中で、環境や産地へのサスティナビリティも大切に考え事業を行なっています。   スペシャルティコーヒーの定義付けには「From Seed to cup」というワードが使用されています。 1人の生産者が育てたコーヒーが消費者に飲まれるまでの過程を明確にし、品質に見合った価格で公正に取引する為の大切な概念。   コーヒー業界全体の流れとしては、 セカンドウェーブのスターバックスから、サードウェーブのスペシャルティコーヒーショップに移ったことで、「量から質」へと転換期がありました。 それが今、業界共通の意識として「美味しいコーヒーを飲んでもらいたい」という想いが広がっていき、数多くのマイクロロースターやスペシャルティコーヒーショップが増えたことで、美味しいコーヒーをどこでも楽しめる環境が増えてきました。   結果、「量から質」→「コモディティからスペシャルティ」といった転換期を迎えてきたコーヒー業界は、 反対に、「質から量」へとスペシャルティコーヒーが日常的に、いつでも、どこでも気軽に飲めるといった転換期を迎えはじめています。   とはいってもコーヒーショップは、それぞれ拘りが強いお店が多く、マニアックな嗜好品などといった印象が強く持たれていることが現状です。 せっかくの美味しいコーヒーがとてもニッチな存在になってしまうことは非常に勿体無いことでもあり、産地の努力が報われない状態になってしまいます。   その現状を打開するために、RIVERBED COFFEEとMotion. の事業を通じて、スペシャルティコーヒーを飲んだことが無い人や美味しいコーヒーを飲みたいという人々に対して、もっと日常的に高品質なコーヒーに触れていただく機会をつくっていきます。   その為に、私たちができる取り組みを今後も各SNSやHPで発信していきます。

  • , by RIVERBED COFFEE・Staff 業務用焙煎豆卸売販売について。

    業務用スペシャルティーコーヒーの提供について。    各事業者様向けの販売にもご対応しております。 大容量注文、トーレーニング等、一般向けにはない内容で対応可能。 メニュー内容、提供方法まで一括コンサルティングさせていただきます。   新事業でのコーヒー提供をお考えの方 (法人様、個人事業主様) 器具選びからメニュー展開、提供方法、 店舗ごとのオペレーション、バリスタ育成までサポートさせて頂きます。 コーヒー豆については、店舗様毎にオリジナルブレンドを作ることも可能です。   コーヒーショップに限らず、以下の内容などのコーヒー提供支援も行っております。 ライフスタイルの提案を行う小売店様 卸売をされている食品問屋様 コーヒー提供を行う飲食店様 ギフトを扱うウエディング業者様 コラボレーションをお考えの企業様 オフィスコーヒーとして従業員様の福利厚生   お気軽にご相談下さい。 お問い合わせ先は下記連絡先になります。 TEL:080-8880-2760 E-MAIL:riverbed-coffee@blueport.dev

Login

Forgot your password?

Don't have an account yet?
Create account